【スマイルゼミ歴2年】タブレット学習のメリット・デメリット

アイキャッチ 家族
家族暮らし長男

『タブレット学習の良いところって何?』

『タブレット学習だとダラダラして勉強しないんじゃ…。』

まいママ
まいママ

わかります!

私も長男にタブレット学習をさせる前は同じ事を思っていました。

この記事を読んでほしい人
  • タブレット学習がどんなものか知りたい
  • タブレット学習をさせるか迷っている
  • タブレット学習をしている実際の声を聞きたい

この記事では、実際に年長から今日まで2年間タブレット学習をしている長男(小2)を見て感じた、タブレット学習のメリットデメリットを紹介します。

まいママ
まいママ

長男はスマイルゼミでタブレット学習をしています。

では早速行ってみましょう!

タブレット学習のメリット

勉強

実際にスマイルゼミでタブレット学習をしている長男を見て感じるメリットをご紹介します。

  1. 問題を読み上げてくれる
  2. 自動で答え合わせをしてくれる
  3. 消しゴムのゴミが出ない
  4. タブレットだけなので物が増えない
  5. 送り迎えをしなくていい
  6. 塾より安い
  7. 勉強時間が短く、集中力が継続しやすい
  8. 子供のモチベーションが上がる仕組みがある
  9. アプリゲームがある
  10. 英語の発音を聞ける
  11. 年3回学力診断テストがある
まいママ
まいママ

詳しくご説明します!

1.問題を読み上げてくれる

スマイルゼミのタブレットは問題を読み上げてくれるので、文字が読めなくても自力で勉強できます。

一度で聞き取れなくても、ボタンを押せば何度でも読み上げてくれるので、聞き逃しはまずありません。

まいママ
まいママ

長男は年長からスマイルゼミを始めましたが、この機能のおかげで私が問題を読むことはありませんでした。

2.自動で答え合わせをしてくれる

スマイルゼミ

スマイルゼミはのタブレットは自動で答え合わせをしてくれるので、正解がすぐ分かります。

まいママ
まいママ

親が答え合わせをする必要がないので、親の知識はいりません(笑)

3.消しゴムのゴミがでない

地味に嬉しいことなのですが、間違っても消しゴムで消す必要がないので、消しゴムのゴミがでません!!

まいママ
まいママ

学校の宿題をする時に出る消しゴムのゴミが嫌いです(笑)

4.タブレットだけなので物が増えない

スマイルゼミはタブレットに全ての教科の問題が配信されるので、プリント・教科書・問題集など一切ありません。

まいママ
まいママ

タブレットだけなので、置き場所にも困りません。

4.送り迎えをしなくていい

送り迎えをしなくていいのは本当にありがたい!!

まいママ
まいママ

バタバタしなくて済みますし、このご時世、「いつ・どこででも」勉強できるのはいいです!

5.塾より安い

長男は小学2年生なのですが、月4500円の支払いで

  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • ドリル
  • 定期的な学力診断テスト
  • プログラミング

が学べています。

まいママ
まいママ

自分で学ばないと行けませんが塾よりだいぶ安くて家計的には大助かりです。

6.勉強時間が短く、集中力が継続しやすい

スマイルゼミのタブレット学習は1つの講座あたり5分程なので、集中力が継続しやすいです。

『今日のミッション』という毎日の取り組みを4講座、タブレットが自動で提案してくれるのですが、きちんと真面目にやれば、20分ほどで終わります。

まいママ
まいママ

長々と勉強する必要がないので、子供もやる気を失うことなく今日まで続いています!

7.子供のモチベーションが上がる仕組みがある

スマイルゼミのタブレット学習には『マイキャラ』&『カードコレクション』というお楽しみがあります。

マイキャラは自分で顔・髪型・服などをカスタマイズして完成させていき、カードコレクションはカテゴリーのカードを集めていくものです。

毎日の学習終了後、ご褒美としてマイキャラのパーツ、もしくはカードを貰う事が出来ます。


まいママ
まいママ

定期的にイベントが開催され、イベントに参加すると限定のキャラパーツが貰えることもあります。

アプリゲームがある

スマイルゼミのタブレット学習には『スターアプリ』というシステムがあります。

まいママ
まいママ

スターアプリは小学生コース限定のシステムになります。

講座を1つやり終わる度にスターが1~3個貰えるのですが、その貯めたスターを利用しアプリをすることができます。

まいママ
まいママ

中にはスマホでリリースされてるアプリと同じアプリもあります!

スターアプリをするには、当日にスターを3つ以上集める必要がある他、『れんらくしてからあそぶ』ボタンをクリックしなければいけません。

子供がボタンをクリックすると、スマイルゼミ保護者用のWebサイト『みまもるネット』に通知がきます。

まいママ
まいママ

なので勉強せずにアプリをすることも出来ませんし、親に内緒でこっそりやることもできません。

みまもるネットから、アプリを使用する時間を設定する事ができるので、やりすぎを防ぐこともできます。

英語の発音を聞ける

スマイルゼミのタブレット学習は問題を読み上げてくれるので、もちろん英語も発音してくれます!

紙の学習では発音までわからないので、これはタブレット学習の素晴らしいところだと思います。

まいママ
まいママ

英語は『英語プレミアム』のオプションに入っています!

12ヶ月一括払いで月約800円程です。

年3回学力診断テストがある

スマイルゼミのタブレット学習は『国語・算数』の学力診断テストを年に3回してくれます。

テストは配信されるといつでも受験可能。

1教科あたり30分~40分程度のボリュームになっています。

まいママ
まいママ

少し長いですが、きちんと取り組み事で苦手な箇所を特定することができます。

年3回だけなので(笑)、きちんと取り組んでいます。

タブレット学習のデメリット

勉強

実際にスマイルゼミでタブレット学習をしている長男を見て感じるデメリットをご紹介します。

  1. 適当にしている時がある
  2. やれと言わなきゃしない
  3. スターアプリに夢中になりすぎる
  4. 答えの意味を説明しないとわからない
  5. 充電を忘れると出来ない
  6. 専用ペンが高い
  7. 視力低下が心配
まいママ
まいママ

詳しくご説明します。

1.適当にしている時がある

スマイルゼミのタブレット学習は塾と違い勉強をしなければいけない空間じゃないので、適当にしている時があります。

友達と早く遊びたいからと流れ作業のようにやったり、ダラダラしながらやることがちらほら。

まいママ
まいママ

あまりにも目に余る時は、本日のミッション(自動で割り当てられる4講座)を追加し、1~4講座余分にやらせています。

この方法で「きちんとやることが一番の時短なのよ」

を身を持って知らせています(笑)

2.やれと言わなきゃしない

スマイルゼミのタブレット学習は塾と違い勉強をしなければいけない空間じゃないので、やる気がない時は取り掛かるまでに時間がかかります。

まいママ
まいママ

我が家では宿題・スマイルゼミが終わるまで、テレビ&ゲームは見れない&出来ない、友達とも遊べないルールになっています。

このルールを定めてからは、きちんと取り組んでいる日が多くなりました(^^♪

3.スターアプリに夢中になりすぎる

きちんとスマイルゼミ のタブレット学習を終えてからしかできない『スターアプリ』に夢中になりすぎることがあります。

まいママ
まいママ

スマイルゼミ保護者用のWebサイト『みまもるネット』からアプリの使用時間を設定できるので、あまりに夢中になっていたら時間を短めに設定しておけば大丈夫です。

4.答えの意味を説明しないと分からない

スマイルゼミ のタブレット学習は自動採点をしてくれ、間違えたところを解説してくれるのですが、この解説を読んでも分からないことがあります。

ただこれは問題をきちんと理解していないからなので、「復習する項目だな」と確認できます。

まいママ
まいママ

たまにしかありませんが、そんな時は優しく教えています。

まだ小学2年生なので余裕ですが、もう少し難しくなったら教えられるのか私も不安です(笑)

5.充電を忘れると出来ない

スマイルゼミはタブレット学習なので、タブレットの充電を忘れてしまうと、充電ができるまで学習を始められません。

こまめに充電する事をおすすめします。

まいママ
まいママ

途中で充電切れになることがよくあります。

少し悔しい気持ちになります(笑)

6.専用ペンが高い

スマイルゼミのタブレットに付属している専用タッチペン「デジタイザーペン」が高いです。

デジタイザーペンは筆圧感知機能があり、タブレットに手をついて書くことが可能な特殊なペンです。

なので代替品がありません。

あまり壊れることはないと思うのですが、デジタイザーペン本体税込3080円で、替え芯だけなら税込880円です。

まいママ
まいママ

我が家では、三男(1才半)がくわえて唾液まみれにしてしまい、まさかの故障で泣く泣く買ったことがあります。

7.視力低下が心配

まだ利用する前は、スマイルスマイルゼミはタブレット学習なので、視力低下が心配でしたが、1日20分ほどの学習時間なのでそんなに心配するほどでもないかなと思いました。

まいママ
まいママ

我が家ではこの保護フィルムを使用しています。

ブルーライトカット機能もついているのですが、このフィルムを貼ると書き心地が本当に紙に書いているようになるんです。

とてもおススメです(^^♪

タブレット学習まとめ

タブレット学習
タブレット学習メリット

問題を読み上げてくれる
・自動で答え合わせをしてくれる
・消しゴムのゴミが出ない
・タブレットだけなので物が増えない
・送り迎えをしなくていい
・塾より安い
・勉強時間が短く、集中力が継続しやすい
・子供のモチベーションが上がる仕組みがある
・アプリゲームがある
・英語の発音を聞ける
・年3回学力診断テストがある

タブレット学習デメリット

・適当にしている時がある
・やれと言わなきゃしない
・スターアプリに夢中になりすぎる
・答えの意味を説明しないとわからない
・充電を忘れると出来ない
・専用ペンが高い
・視力低下が心配

いかがでしたか?

我が家ではプライベートの時間も取りやすいスマイルゼミのタブレット学習に大満足しています(^^♪

興味がある方は下のリンクをクリックして、是非無料資料請求をしてみてはいかがでしょうか♪


最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました